2016年03月07日
有害鳥獣駆除スペシャリスト養成スクール「狩猟マイスター」実習
昨日は朝早くから、当講座の実習に参加してきました(^^)
これは、今増えすぎた「有害鳥獣の適正および管理」を目的に、若い担い手を育てる行政の企画!
オイラは、その講座を受講している実習生(^-^)v
昨年夏に、狩猟免許を取得し年明けから銃の所持許可申請も済ませ、まもなく有害鳥獣駆除ハンターデビュー目前の新米ハンターなんです(^-^)v
今回はベテランハンターさんに同行して、狩猟のノウハウや、色々なことを学んできました(^^)
生憎、1頭の雌鹿のみ駆除出来ました(^^;
山の奥深くで捕獲されたため、林道に持ち出せず、その場での解体処理となりました(^^;
ベテラン猟師さんが、解体&捌きます。

背ロースと後ろもも肉など、必要最低限の肉のみさっと捌いて、残りの残骸は穴を掘って埋設処理。
皆で、馴れない急な崖道をヘロヘロになりながらなんとか降りてお疲れ(^^)
今回の収穫として、もも肉1本丸ごといただきました(^-^)v

帰宅後、疲れた身体に鞭打って精肉にしました(^^)





また美味しい鹿肉を、キャンプ仲間と共にいただくことができます(^-^)v
これからもっともっと、経験と勉強を積んで、先輩みたいなな「狩猟マイスター」になりたいと思います(^-^)v
これは、今増えすぎた「有害鳥獣の適正および管理」を目的に、若い担い手を育てる行政の企画!
オイラは、その講座を受講している実習生(^-^)v
昨年夏に、狩猟免許を取得し年明けから銃の所持許可申請も済ませ、まもなく有害鳥獣駆除ハンターデビュー目前の新米ハンターなんです(^-^)v
今回はベテランハンターさんに同行して、狩猟のノウハウや、色々なことを学んできました(^^)
生憎、1頭の雌鹿のみ駆除出来ました(^^;
山の奥深くで捕獲されたため、林道に持ち出せず、その場での解体処理となりました(^^;
ベテラン猟師さんが、解体&捌きます。

背ロースと後ろもも肉など、必要最低限の肉のみさっと捌いて、残りの残骸は穴を掘って埋設処理。
皆で、馴れない急な崖道をヘロヘロになりながらなんとか降りてお疲れ(^^)
今回の収穫として、もも肉1本丸ごといただきました(^-^)v

帰宅後、疲れた身体に鞭打って精肉にしました(^^)





また美味しい鹿肉を、キャンプ仲間と共にいただくことができます(^-^)v
これからもっともっと、経験と勉強を積んで、先輩みたいなな「狩猟マイスター」になりたいと思います(^-^)v
Posted by グラスワンダー at 22:17
Comments(2)
Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。
山の中を歩くだけでも大変ですのに、穴を掘ったり運んだり、そして精肉するって大変ですよね!
そういう苦労を知らず、普段食べていたんだと思い知りました。
山の中を歩くだけでも大変ですのに、穴を掘ったり運んだり、そして精肉するって大変ですよね!
そういう苦労を知らず、普段食べていたんだと思い知りました。
Posted by ピノ
at 2016年03月08日 01:40

>ピノさん
こんにちは(^^)
今回は巻き狩り猟で、山奥から犬と勢子の方々が、それぞれの待ち場(射撃部隊の陣取るところ)に誘い出す猟でして、犬に追われた雌鹿が偶々勢子の前を横切りかけたので、ライフル銃でしとめたとのことでした(^^;
なので谷の奥深くから撃ったものですから、獲物の回収は困難で、我々実習生の解体実習希望者のために、道案内と山道の疲れない歩き方などの教習を兼ねて、ご指導を受けました(^^)V
今回は、そう言った理由から、山の中から必要部位のみ捌いて持ち帰り、残された残骸は、埋めて土に返すと基本からを学び、ヘロヘロになっちゃいました(^^;
これも経験なので、今後はもっと効率よく捕獲できるよう、経験を積んでいきたいと思います(^^)
またご一緒したとき、キャンプ場で、ジビエ食らいましょう(^^)/
こんにちは(^^)
今回は巻き狩り猟で、山奥から犬と勢子の方々が、それぞれの待ち場(射撃部隊の陣取るところ)に誘い出す猟でして、犬に追われた雌鹿が偶々勢子の前を横切りかけたので、ライフル銃でしとめたとのことでした(^^;
なので谷の奥深くから撃ったものですから、獲物の回収は困難で、我々実習生の解体実習希望者のために、道案内と山道の疲れない歩き方などの教習を兼ねて、ご指導を受けました(^^)V
今回は、そう言った理由から、山の中から必要部位のみ捌いて持ち帰り、残された残骸は、埋めて土に返すと基本からを学び、ヘロヘロになっちゃいました(^^;
これも経験なので、今後はもっと効率よく捕獲できるよう、経験を積んでいきたいと思います(^^)
またご一緒したとき、キャンプ場で、ジビエ食らいましょう(^^)/
Posted by グラスワンダー
at 2016年03月08日 12:20
