2020年12月20日
再開です。
いやぁ〜(^^;
かなりさぼって、放置していましたね(^^;
なので書き方(写真のアップ手法)も忘れちゃって、アタフタ(^_-)-☆
2017年09月29日に最終投稿してから、3年ちょいも、放置してました(^^;
その間、色々と趣向が変わり、最近、ラーメンの食べ歩きをしながら、家で旨いものを作ろう✊で、自作ラーメンにハマってます(笑)
以前からちょくちょく、市販麺を使い、自作ラーメンは作っていましたがね(^_-)-☆
それが今では、ぞっこん!
ドはまり(笑)
お店ではないのですがですが、趣味で名前など付けたりして
創作麺処 恵比寿丸✨
とか名乗って、遊んでいます(笑)
恵比寿丸の由縁は、我が所有の小型船舶の名前で、それを使ってます(笑)
気になる趣味の一杯は、麺、スープ、トッピングのすべてが、手作り!
家で食べるため、化学調味料は使わず、微力ながら無化調で仕上げています。

煮干し鶏炙りそば✨
金曜日のお昼に、いただきました。(^^♪
自作なので「自画自賛」になりますが、いやぁ〜美味しかったですね
煮干しの風味と味わいが、バランスよく
鶏モモの炙りチャーシュで、香ばしさも加わり
自家製麺もよく、つるっとややしこっとした食感で、うまかっちゃん
満足の、一杯でした
これから、ボチボチ更新出来たらいいなぁ~
かなりさぼって、放置していましたね(^^;
なので書き方(写真のアップ手法)も忘れちゃって、アタフタ(^_-)-☆
2017年09月29日に最終投稿してから、3年ちょいも、放置してました(^^;
その間、色々と趣向が変わり、最近、ラーメンの食べ歩きをしながら、家で旨いものを作ろう✊で、自作ラーメンにハマってます(笑)
以前からちょくちょく、市販麺を使い、自作ラーメンは作っていましたがね(^_-)-☆
それが今では、ぞっこん!
ドはまり(笑)
お店ではないのですがですが、趣味で名前など付けたりして
創作麺処 恵比寿丸✨
とか名乗って、遊んでいます(笑)
恵比寿丸の由縁は、我が所有の小型船舶の名前で、それを使ってます(笑)
気になる趣味の一杯は、麺、スープ、トッピングのすべてが、手作り!
家で食べるため、化学調味料は使わず、微力ながら無化調で仕上げています。

煮干し鶏炙りそば✨
金曜日のお昼に、いただきました。(^^♪
自作なので「自画自賛」になりますが、いやぁ〜美味しかったですね
煮干しの風味と味わいが、バランスよく
鶏モモの炙りチャーシュで、香ばしさも加わり
自家製麺もよく、つるっとややしこっとした食感で、うまかっちゃん
満足の、一杯でした
これから、ボチボチ更新出来たらいいなぁ~