ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月31日

岐阜 鉄鍋普及活動に参加 前夜祭編

NEOキャンピグパークで開催された、鉄鍋普及活動に参加しました。

当日高速走っている時、バチバチガタガタと、エンジン内から異音がしたかと思うと、今度はタイヤハウスのあたりからバタバタバタとアクセルにもかなりの振動があり、バン!と音と共に、異音も振動もなくなり、普通に・・・

なんかハンドルが重いような感覚があるけど???


なんや!

ハンドルが明らかに重いので、スーパーで確認すると、パワステベルトがなくなっている!

切れたか外れたかしたようで、ビックリ!

テンションΣ(゚д゚lll)ガーン











パワステベルトが切れて、オモステになっただけなので、大勢に影響がないと判断し、そのままキャンプ場を目指す(^^;

途中から、雨脚が激しくなり・・・


4時間ぐらいかけて、やっと到着!


イベントは翌日だけど、1泊のキャンプでは、ちとしんどいことから、前日からキャンプ場にin・・・

生憎の雨で、小雨から止み間を見逃さず、寝床のタープを張る・・・


その後、愛車を突っ込み、濡れずに荷物をおろして設営(^^)V


車庫化していますね(^^;







流石に10月も後半になると、朝夕は少し肌寒いので、薪ストも持参で!


設営も終わり、とりあえず乾杯でしょ~(笑)

一人ですが・・・(^^;









その後、友達と合流・・・
































外は結構大雨ですが、宴会は最高✨


薪ストで、暖かいですし(笑)


気の置けない仲間って、いいもんですね♪



Hさんが自作した、ナイフ✨


凄ぇ~









楽しい夜は、更けていきました(^^)



次回に続く・・・









  


Posted by グラスワンダー at 00:00お外遊び
Comments(0)

2016年10月27日

アウトドア商品入れ替えで爆買い(^^;

10月半ばを過ぎると、商品入れ替えで、店頭に出してものが半額になり、またまた買ってしまいました(^^;

バカだなぁ~(^^;






  


Posted by グラスワンダー at 15:58
Comments(0)

2016年10月26日

お外あそびのまとめ ハロウィンキャンプ②

清々しく、キャンプ場の朝がはじまり、昨夜の残り物での朝食・・・

ミート煮込みパスタの具材で、定番のホットサンドを作ってみた(笑)









今日は、ハロウィンキャンプイベントの当日で、久しぶりに合うメンバーさんが続々と到着。


ご無沙汰です・・・の挨拶から(笑)


前日入りしているので、昼までのんびり過ごし、昼食づくり・・・

Lodgeのスポーツマンズクッカー(浅型)で、大きなお好み焼きを焼きました。























仕上がり間近に気がついてしまった・・・

まさかのソース忘れ・・・

がぴょ~ん(--;


とりあえず、ソース持っていないか聞いてまわると、ありました(^^;


そしてソースを、使わせていただきました(^^;

失敬(^^;




分厚くて、フワフワして旨いです!







お腹もいっぱいで少しマッタリした後、夕飯の鯛めし用に、小鯛を焼きます・・・

炭火で、じっくりと・・・











LODGE14㌅で作った、鯛飯(^^)

これはキャンプ仲間の持ちより米で、自分が代表で炊いたもの(^^)










我が家用には、LODGE8㌅で「鯛めし」と、同じくLODGEスポーツマンヅクッカー(浅型)で、「大きなハンバーグ」を拵え、いただきます(笑)

鯛めしとハンバーグとは、何てミスマッチな内容(^^;

いいのです!食べたいものを、作れば(爆)























美味しかったです。




夜も更け、いよいよ仮装パーティ~

皆それぞれに変装します(笑)



我が家の装飾は・・・


自作の、マジ鹿の頭骨!

こわぁ~(^^;

仮装パーティーの様子は、他の子供さんが映っているので、カットしますね(^^;







楽しいひとときは過ぎ、たき火を囲み、大人の時間です。


我が家は、日本海から持参した、ばい貝と甘海老のお刺身に、アナゴの湯引きを提供しました!


旨いっす!













焚火を眺めながら、楽しい夜は更けていきました・・・





2泊3日最終日・・・



天気もよく、昨日のアナゴの湯引きのダシと鯛めしで、雑炊!

朝から、胃に優しいメニュー

美味しく、ご馳走様でした(^^)/










楽しかったハロウィンキャンプは終わり、現実に戻りました(笑)


長々となった、「ハロウィンキャンプ編」、これで完結です(笑)
















  


Posted by グラスワンダー at 00:00
Comments(0)

2016年10月21日

お外あそびのまとめ ハロウィンキャンプ①

某SNSのコミュ企画で、ハロウィンキャンプに参加しました。

今回は日程の都合上1泊のみだったため、ゆっくりくつろぎたい我が家は、前日(平日)から個別でキャンプ場を予約して、INしました。

単身赴任しているため、INは別々・・・

私は朝から準備して、昼前にキャンプ場に入り設営します(^^)

嫁子供は、学校が終わり次第・・・(^^;















設営も終わり、ビール呑みながら暖かい日差しと、赤とんぼや自然の音などを五感で感じていたとき、ここの管理者の方が「使用者名簿」を差し替えに来られ、挨拶かわしていると突然緊急地震速報が・・・


その後、地響きと共にグラグラグラと結構な揺れを感じ、ちょうど東屋の下で喋っていたので、広い場所に避難?やり過ごしました(^^;


震源は鳥取県との事で、結構大事に!

キャンプ場で地震かよ!


自宅が鳥取の近くの方なので、嫁に安否確認・・・(^^:


結構揺れたが被害はなく、予定通りキャンプに来る事で合意(^^;

もし何かあっても、もう飲んじゃってるので、自分は運転して逃げる事が出来ない・・・(^^;←じたばたしても、仕方ない(^^;

開き直って、もう一本プシュ~(爆)









ほろ酔いと「ポカポカ陽気」で心地よく、銀マット引いて夕方までお昼寝していました。


軽く日が傾き、よく寝たので嫁達のために夕食作りです。


可愛いLODGEのアップルポットで、お洒落?にクッキング・・・

今夜のメニューは、子供向けの煮込みミートパスタ(^^)V














煮込みミートパスタ用に、ソースを拵えます。

同色のマーベラス君で「くつくつ」と煮込み、お鍋がそれに堪えて、タープ内にいい香りが漂います。









お料理はお鍋に任せ、小休止!

トイレに向かう道中、ん???・・・

真っ暗なサイトの草原で、何か気配を感じました(^^;


ライトを照らすと、タヌキが2匹、どんぐりの実を食べに、うろうろとしています。

時折、どんぐりの取り合いで「ギャッ」と声をあげて喧嘩?互いに威嚇しながら(^^;


面白そうなので、少し観察(笑)

料理&嫁達待ちで、ちょうど暇していたので、ちょっとからかいついでに追いかけまくりました(爆)


少し逃げては止まって、後ろを振り返るタヌキ・・・

捕まえて、タヌキ汁にしてやる気満々のオイラ・・・(爆)

必死に逃げるタヌキ・・・

まるで漫画です(笑)


退屈がしのげた(爆)



そうこうしていると嫁と子供が到着・・・

さっと必要な荷物だけ下ろして、晩飯です。
























嫁が持参した、ばい貝もお刺身にして・・・







うめぇ~

呑んでしまいますね(笑)



ちょっと冷えてきたので、試しに持参した薪ストを焚くが、暑くて暑くて(^^;

吸気口を多めに開けて、炉内に熱を籠らせず煙突からどんどん抜き・・・(^^;

幕内は暑すぎるので、一旦空気入れかえで換気して・・・(^^;

一体何がしたい?のでしょうかね(^^;


そうこうしているうちに、嫁子供は、おねむタイム・・・

タープ内に張った、ムーンライト3型のインナーで「すやすや」夢の中にzzzzz



オイラはビール片手に、ペトロマックス「ストームランタン」の優しい炎で癒されながら、薪ストをスローで焚いて、キャンプの夜は過ぎて行きました(^^)











お外あそびのまとめ ハロウィンキャンプ②へ続く









  


Posted by グラスワンダー at 14:57
Comments(0)

2016年10月20日

お外遊びのまとめ

4月から、長い間ご無沙汰していました(^^;

とある理由から、春先からの絶好のキャンプシーズン突入なのに、秋までの間、地元でのキャンプから遠のいていました。行く気が失せました(--)

人間関係で、ですけどね・・・

人に言っている事と、やっている事が真逆な方がいまして、それに気が悪くて・・・




昨年の秋から、わざわざ近場のキャンプ場を避け、気の合う仲間と、ボチボチ遊んでおります。


10月 川西市「知名湖キャンプ場」にて、ダッチオーブンの強者達が揃うオフ会のイベントに参加・・・

「キンキのキッシュ風」と「まだらのクリームタルト風」を拵えて、皆様に振る舞いました(^^)















おかげさまで大好評でした・・・


長文になるので、次回に続く・・・









  


Posted by グラスワンダー at 12:46
Comments(0)