ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年03月30日

自作 「キャンプ道具」(100均編) No3

趣味の鋳物製品(^-^)

料理の幅を広げるため蓋をしたいのですが、持ち手どうしが邪魔をして、蓋と本体の持ち手をそれぞれ反対方向にしなければならず、使いにくいです(^^;










なので、100均アウトドア製品(折り畳みフォークとスプーン)との組み合わせで、少し加工してみました(^^;









既存の持ち手(残す箇所)と新たな持ち手(折り畳み製品)の寸法を決め、サンダーでカット。
















貝合わせにして、蓋側(カットした持ち手)と本体側の接触部分をサンディング。













蓋に新たな持ち手を合わせて、微妙な角度に叩き曲げて調整しました。















持ち手の取り付けはネジ止めなので、ステンレスの持ち手と、蓋の持ち手部分に穴を開けてネジをきり・・・












持ち手を取り付けたら、完成です\(^o^)/












モノが軽いので、この程度のもので十分です(^-^)v

持ち手が折り上げられるので、熱源からも離れ、持ち手の加熱もマシです(^-^)v






持ち手が折り畳めるので、収納も少しはコンパクトに(^^;













いい感じで仕上がりました\(^o^)/



  


Posted by グラスワンダー at 11:41
Comments(0)