ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2016年02月29日

廃材利用で「自作」キャンプ用品(^^)

クローゼットの整理をしていたら、以前購入して使わずにいた、カーナビゲーションの液晶テレビの屋外アンテナを見つけ、ピーン!と思い浮かんだ(^^;

廃材利用で「自作」キャンプ用品(^^)


最近、よく色々なblogや自作でみかける、ファイヤーブラスター(^^)

と言うことで、使わないテレビアンテナの廃材で、少し挑戦してみました(^-^)v


作り方ですが、先の細い一節は切り落とします。

切り口の安全とアンテナの伸縮のために、穴をあけた(ドリル3mm)ステンレスの丸ネジを先っぽに差し込み、固定はネジ部分を万力で軽くかしめ、先からも抜けないよう、パイプの口を、釘で大きく円を描くようにグリグリして広げました。


廃材利用で「自作」キャンプ用品(^^)


廃材利用で「自作」キャンプ用品(^^)


廃材利用で「自作」キャンプ用品(^^)


廃材利用で「自作」キャンプ用品(^^)


廃材利用で「自作」キャンプ用品(^^)


今日の加工はここまでで、近々、空気吹き込み口の加工を済ませ、仕上げたいと思います(^^)





最新記事画像
クリスマスイブ⛄✨
高井田系 てんかむてき 戦そば✨…
再開です。
岐阜 鉄鍋普及活動に参加 イベント当日編
岐阜 鉄鍋普及活動に参加 前夜祭編
アウトドア商品入れ替えで爆買い(^^;
最新記事
 クリスマスイブ⛄✨ (2020-12-24 21:00)
 高井田系 てんかむてき 戦そば✨… (2020-12-22 19:10)
 再開です。 (2020-12-20 11:24)
 工具購入しました (2017-09-29 15:17)
 岐阜 鉄鍋普及活動に参加 イベント当日編 (2016-11-01 00:00)
 岐阜 鉄鍋普及活動に参加 前夜祭編 (2016-10-31 00:00)

Posted by グラスワンダー at 22:58
Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。

2本あるので、伸縮式のお箸づくりかと思いました(。_☆)\バキッ!
Posted by ピノピノ at 2016年03月01日 09:12
>ピノさん
なるほど・・・(^^)

その発想もナイスで、焚き火料理に使えそうですね(^^)/
Posted by グラスワンダーグラスワンダー at 2016年03月01日 12:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
廃材利用で「自作」キャンプ用品(^^)
    コメント(2)