2016年03月26日
自作 キャンプ道具(100均編)No2
以前にも紹介しましたが、100均のキッチンコーナー(手作りスイーツ用品)で見つけたステンレスカップを使い、キャンプ用の手持ちカップを増産しました(^^;
増産と言っても、ただ手元のステンレスの持ち手を曲げるだけなんですけど(^^;
傷つかないように手ぬぐいをかまして、モンキーなどで挟んだりしながら曲げ曲げ・・・
少し堅いです。
無理したら、根元の溶接が剥がれてしまいます(^^;←実は1つ剥がしてしまったので、ろう付けして留めました(^^;
こんな感じですかね???
今回は収納のことも考え、それぞれの持ち手の長さを変えて、曲げてみました(^^)

既製品の改造???で面白くもないでしょうが、普通に使う分には低コストで出来、申し分ないですね(^^)
こんな、ゆる~い感じのもの作りって、結構スキかもです(^^)V
なかなかいい感じで、収納も出来そうです(笑)
増産と言っても、ただ手元のステンレスの持ち手を曲げるだけなんですけど(^^;
傷つかないように手ぬぐいをかまして、モンキーなどで挟んだりしながら曲げ曲げ・・・
少し堅いです。
無理したら、根元の溶接が剥がれてしまいます(^^;←実は1つ剥がしてしまったので、ろう付けして留めました(^^;
こんな感じですかね???
今回は収納のことも考え、それぞれの持ち手の長さを変えて、曲げてみました(^^)

既製品の改造???で面白くもないでしょうが、普通に使う分には低コストで出来、申し分ないですね(^^)
こんな、ゆる~い感じのもの作りって、結構スキかもです(^^)V
なかなかいい感じで、収納も出来そうです(笑)
Posted by グラスワンダー at 12:48
Comments(0)
Comments(0)